ノートぱそこん を組み立てよう!

 のびたのノートぱそは3年サイクルでの更新計画です。
 今年が更新時期ですが、メーカー品では
 コストとパフォーマンスが折り合わず、
 いろいろ調べ、ベアボーン(CPU、メモリ、HDDなし)
 で組むことにしました。
 のびたにとってノート組み立ては初めてです。

 ベアボーン(以下、本体)をネットで5年保証付きで注文
 注文から数日後に、配送されました。

 配送翌日に、日本橋でCPU、メモリ、HDDを調達。
 おまけに、MiniPCIの無線LANも調達しました。


Model Spec Price Maker Note Paso
(H社 nc4200)
Base MSI MEGABOOK-1012
(S260)_5年保証
97,300
CPU Intel pentiumM750
1.86 GHz(FSB533)
28,640 Intel pentiumM740
1.73GHz(FSB533)
M/B 915GM 915GM
Memory GreenHOUSE
DDR333 PC2700 CL2.5
1000M
16,980 DDR2 PC4200
256M
HDD HITACHI 流体軸受け
100G 5400rpm cash 8M
17,750 40G 5400rpm
CD-ROM DVD-±R&±RW&CDRW
Video card include on M/B include on M/B
Sound card include on M/B include on M/B
LAN 100M include on M/B 100M include on M/B
Air a&b&g 3,760 Air b&g
OS XP Professional
Else IEEE1394×1
&USB×3&3in1card
SIZE:303×240×30
12.1InchTFT
USB×3
SIZE:285×235×30
12.1InchTFT
sum(tax) 164,430 222,075
メーカー製はメモリが最新ですが、やはり、
組立手間・OS代等を考えても自作が有利のようですね。

ノート組み立ては初めてでしたが、
全て組みあげるのに60分でした。
でも、はじめは起動しなかったんです。
原因がパーツの相性などではと考え、
一つずつ外したりと試みましたが、
はじめのBIOSでいきなりシャットダウン!!。
しかたなく、サポセンに問い合わせると

CPUの熱暴走かも

という答えが・・・。
あわてて、電車でお店に行きシリコングリスを買い、
CPUとヒートシンクの間に塗るも起動せず・・・。
これまでに4時間経過・・・
やはりメーカー送りかとあきらめかけたところ、
同封の組み立て写真を注視すると、
ヒートシンクのCPU接合面に何もないのですが、
のびたのには、シール(厚みは0.1mm程度)がある。
ずっと、熱伝導のためと思いこみ外さずにいたのを
無理矢理、爪で剥がし、グリスを塗り組みたてました。
そうすると、あら不思議!無事起動しました。
ちょうど日付が変わる頃の事でございました
(^・^)
それから、
ドライバーやOS、data等を引っ越しを行いましたが、
元の使用環境と同様にするのに約3日を要しました。
こんな楽しい(?)トラブルはありますが、
この際組み立てを考えてみては如何ですか??。
梱包が
され、
我が家に来ました。
開ける
と綺麗
に揃っ
ていま
した。
購入のCPU
メモリHDD
です








早速、
本体の
分解を
始めま
す。
全て
外した
ところ
です。
30分
メモリ
CPU
無線を
取りつ
けたところです。
HDD
をつけ
もとに
もどし
始めま
す。
60分
はじめ、ウイルス対策用のソフト(S社製のNIS)を入れないと、
起動も早く、2度目のアプリ起動時などは1秒以下、まるで秒殺です!!。
でも、
NISを入れるととたんに性能が低下します。
やっぱりNISって我が儘で遅いソフトなんだと改めて実感しました。

ネットサーフィン中にタッチパッドで下スクロールができないのが、
SRX3にあるが、この機種にはないものでしたが、
今日、ドライバーを更新すると可能になりました(^・^)。
(2005.09.18追記)
完成
ノートぱそこんを
組み立てよう! 
2005.09.06 初 版
2005.09.18 追記1