ぱそこん を組み立てよう!

 2003.10.31にCPUの価格改定がされました。
 大体5千円程度安くなりました。
 メーカー品は、自分のこだわりが満足できないこと
 shop品には不要なモノがついてくることから、
 自作(といっても組み立て)を決意しました。
 のびたにとっては2台目です(1台目は頼まれモノ)。

 知識はいりません。
 説明書を読む能力と

 プラモデルを組み立てたことがあればOK

 なにを選ばなければならないか。
 迷いますが、下の表のものがあればOK。
 のびたの選択と金額、メーカー品でのスペックを
 参考に書いておきます。

追(2004.09.19)
 ビデオ編集等でHDDの領域が
 残り少なくなりましたので、同じHDDを追加しました。

 さらに、動画編集をしていると遅く感じることも
 あるのでグラボを導入しました。
 選定では、Radeonで色々以下の条件で検討しました。
 ・3Dゲームや3D用途の作業はしない
 ・Direct9に対応
 ・静穏性(優先順位1_できればファンレス)
 ・安価であること
 これらの条件で探し、結局ファンレスのXIAi社製の
 9600SE-DV128LPにしました(7,790円)。
 グラボはベンチで総合性能では約25%上昇しましたが、
 FPU等は導入前より数値が落ち込みました。
 表示関係の機能が上昇するのは分かりますが、
 FPU等が落ちるのは理解できません。
 このあたりは何故なのかを勉強する必要があります。

追(2005.06.09)

 メモリの値段がここのところ急下降していましたので、
 512M追加しちゃいました。
 2003年と比較すると、価格は半額でした。

追(2006.03.06)
 動画を本格的に扱いはじめましたので、
 HDDの
容量不足が深刻になりHDDの増設をしました。
 250Gで
11千円、
1Gあたり44円と安くなってます。
 これで容量が約500Gになりました。

追(2006.06.04)
 パソコンを起動後、数時間で突然お休みになられ、
再起動ができなくなる症状が1年前からでており、
コードを抜き差ししたり、CPUを外したりしましたが、
一向に改善されませんでした(T.T)。
そこで、原因がM/Bかと疑い、交換しました。
しかし、再起動ができない症状が改善されませんでした。
そこで、
電源も交換してみました。
交換後、2日経ちましたが、現在のところよいようです。

Model Spec Price Maker Desk top
(E社 MT7500)
CPU Intel pentium4
2.6C GHz(FSB800)
19,570 Intel pentium4
2.6C GHz
M/B AOpen AX4SG MAX
Intel865G ChipSet
16,380 Intel865G ChipSet
Memory SAMSUNG
DDR400 PC3200 CL3
256M×2
10,500 DDR400 PC3200
256M×2
HDD Seagate ST-3120026A
120G 7200rpm cash 8M
10,340 120G 7200rpm
CD-ROM LG DVD-RAM
RAM×3、±RW×2
16,800 DVD-RAM
Video card include on M/B GeForce2 MX400
32M(AGP)
Sound card include on M/B include on M/B
FDD 2mode FDD (3,000程度)
KeyBoard 680 3,000
Mouse 480
LAN card include on M/B
CASE AOpen
H600B-400w
11,370 MT7500
OS XP Professional
Else IEEE1394×2
&USB×8 include
USB×6、送料
sum(tax) 90,426 131,775
Graphic Board XIAi 9600SE-DV128LP
RADEON9600SE AGP8×
DDRSDRAM128M 64BIT
7,790 追加:2004.09.16
HDD Seagate ST-3120026A
120G 7200rpm cash 8M
9,450 追加:2004.09.16
Memory SAMSUNG
DDR400 PC3200 CL3
256M×2
4,980 追加:2005.06.09
HDD Seagata ST-3250
250G 7200rpm cash 8M
11,050 追加:2006.03.06
M/B ASUS P4G800-V
Intel865G
8,850 追加:2006.06.04
電源 九十九電機 PowerSupply
400W(6 parribheral、
    2 FDD、2 S-ATA)
5,505 追加:2006.06.04

やはり、組み立ての手間・OS代等を考えても自作の方が
有利のようですね。でも、自作には相性問題等があり、
なかなか踏み込めないと思ってませんか?。
shopで全てを揃えば(CD・keyboardは買わなくても可)
大体相談にはのってくれますし、ケアーもある程度は、
頼りになりますので、この際考えては??。
追(2006.06.04)
トラブル時は自分で解決しなければなりませんが、
私のようにパーツを交換していくことで、
愛着と同時に比較的長く使い続けることができます。
でも中身は最初とゴソッと入れ替わってますが・・・。
奥さんや旦那さんには知られずパワーアップできます(^・^)。

左の写真は
のびたが組み立てに
使った上の表の製品
です。

各々のSpecは
各メーカーのHPを
ご覧下さい。

組み立て後記
一度組み立てたが、
起動せず!
翌日shopに
持って行き、
M/BへのCPUの
押し込み不足と判明
しかし、M/BのCPU
の差し込み口も
きつすぎたらしい
2004.09.16追
2006.06.04追
ぱそこんを組み立てよう!
2006.06.04 第5版_追記
2006.03.06 第4版_追記

2005.06.09 第3版_追記

2004.09.19 第2版_追記
2003.11.24 初 版